石原整体院

京阪丹波橋駅から徒歩20分
市バス81系統「西丹波橋」から徒歩5分
市バス南3系統、京阪バス、REX「油小路丹波橋・アクト京都前」から徒歩5分
駐車場あり

住 所
京都市伏見区毛利町122-5
営業時間
月~土 9:00〜21:00
 日  9:00~18:00
定休日
不定休

坐骨神経痛で太もも裏が痛い時に効果的なセルフケア

石原カイロプラクティックの石原です。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。

 

坐骨神経痛を訴える部分は大きく分けると、

・太ももの裏からふくらはぎにかけてのタイプ

・太ももの外側からふくらはぎの外側にかけてのタイプ

・両方が混ざったタイプ

があります。

それぞれのタイプのセルフケアを紹介します。

太ももの裏からふくらはぎにかけて痛いタイプ

このタイプはお尻も痛いことが多いです。

ストレッチ

お尻のストレッチによりお尻の筋肉の緊張を緩和します。

写真のように痛い側の脚を4の字に曲げ、反対の脚に引っ掛けます。

反対の脚の太もも裏を両手で抱えて体の方へ引き寄せます。

痛みがきつい場合は写真のような状態まではできないのでむりのない範囲で行ってください。

テニスボールでお尻を刺激

お尻の痛みのある部位にテニスボールを当て、仰向きで寝ます。

まずは仰向きで寝るだけでもかまいません。

出来る方はさらに脚をゆっくり曲げ伸ばししてください。

ツボを押す

1.承扶(しょうふ)

お尻と太ももの間にできるシワの中央(坐骨のやや外側)になります。

立位、または痛みのある側を上にして横向きで指またはツボ押し棒で5秒押します。

これを3~5回繰り返します。

2.委中(いちゅう)

膝裏のシワのど真ん中になります。

指またはツボ押し棒で5秒押します。

これを3~5回繰り返します。

3.承山(しょうざん)

ふくらはぎにあります。

アキレス腱から指でなぞっていき最初に止まるところになります。

指またはツボ押し棒で5秒押します。

これを3~5回繰り返します。

 

以上のようなセルフケアでも症状が変わらない場合は

当院までご連絡ください。

電話075-202-7646

坐骨神経痛でお困りならこちらもご覧ください

https://ishihara-chiropractic.com/symptom_menu/%E5%9D%90%E9%AA%A8%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E7%97%9B

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、肩こり、

子供の発達障害、自律神経失調症、骨盤矯正、産後骨盤でお悩みなら

京都市 伏見区 丹波橋 の整体

石原カイロプラクティック

京都市伏見区毛利町122-5

ご予約・お問合せはこちらまで

↓↓

☎075-202-7646

「ブログ見て電話しました・・・」とお電話ください。

メールからのご予約はこちらから

ishi.chiro2011@gmail.com

石原カイロプラクティクLINE始めました(^∇^)

お得情報を不定期で発信します!

まだご登録がお済でないかたは下記をクリックしてください。

 

↓お友達登録はこちらをクリックしてください。

https://line.me/R/ti/p/%40vzu3005s
 

友だち追加

QRコードはこちら↓

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  • 座骨神経痛

1日2名様限定!

施術1回 通常 9,900

初診料割引

7,700

お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

075-202-7646 075-202-7646

受付時間 午前9:00〜21:00(日は18:00まで)

石原整体院

住所
〒 612-8373
京都市伏見区毛利町122-5
アクセス
京阪丹波橋駅から徒歩20分
市バス81系統「西丹波橋」から徒歩5分
市バス南3系統、京阪バス、REX「油小路丹波橋・アクト京都前」から徒歩5分
代表者
石原英和
電話番号
075-202-7646 075-202-7646

土も21:00まで受付しています!日曜日も18時まで受付しています!

営業時間
9:00〜19:00

受付時間:18:00まで

19:00〜22:00

受付時間:21:00まで

ソーシャルメディア

LINE ID
@vzu3005s
お友達登録はこちら
https://lin.ee/zFPmqJf

PAGETOP