こんにちは、京都伏見区にあるカイロプラクティック治療院 石原整体院です。
今回は「発達障害と診断されたら・・・」についてお話します。
お母さんが自分のお子さんを観察していて「この子、ひょっとして発達障害なのかしら?」と思う行動や話し方はどんな感じでしょうか?
・周りの子に比べ一人じっとしていられず、あちこち動き回る
・話し方が子供っぽくなく、大人みたいなしゃべり方をする。
・人が普通にしゃべっている声や生活上での雑多な音に対してひどく嫌がり耳をふさぐ。
・得意なことにはすごく集中力も出て、記憶力もよいが不得意なことになると全然だめ。
・指先が不器用
・コミュニケーションが苦手
・空気が読めない
・人が傷つく言葉も平気で言ってしまう
ざっとこのようなことがあると「うちの子は発達障害なのでは?」という考えがよぎってしまうものです。
心配が高じると真意を確かめるために病院を訪れます。
病院へ行くと診断が出ます。
この診断をもらうというのはよい方へいくことは少ないように思います。
大人であれば、自分の思考や行動が発達障害のためだったのかと客観的にとらえられる人もいますが、子供はわかりません。
そしてその親は本人ではないので診断結果により苦しい思いをすることもあります。
病院では薬による対処になります。
薬を飲むことで治るのかと言えばそうともいえず、子供のうちから薬を飲ませることにも抵抗はあるでしょう。
病院では発達障害は治るというものととらえていません
自治体では発達障害に対しての相談所もあるようです。
そういったところでの支援もありますのでそちらでお話をまず伺ってみることも1つです。
医学的には発達障害はまだまだよくわかっていないのが現状です。
ですので、診断を受けた後はあまり積極的に希望がもてないので実際に何をどうすればよいのかわからない方が多いと思います。
発達障害のカギを握るのは脳機能の向上です。
脳機能の改善がなんとカイロプラクティックでできるということはほとんどの方はご存知ないと思います。
一般でのカイロプラクティックの印象は、ボキボキしたりして背骨を整えるだとか、痛いイメージであったりがまだまだ大半だと思われます。
そもそも「カイロプラック・・・って何?」と言う方もいると思います。
どうしても世間でのイメージはそのような具合ですが、
本当のカイロプラクティックは脳と神経の機能を整えることで神経ネットワークの流れをよくし体がもっている自然治癒力を引き出す治療法です。
ということはまさに発達障害の治療にはうってつけということです。
薬を飲むことよりはリスクは断然少ないですし、何より脳、神経の機能回復を担えるのです。
ただ治療院は今やコンビニよりもたくさんありますが、発達障害を扱える治療院はほとんどありません。
もし、京都伏見にある石原整体院に来れる範囲の方はご相談もできますのでお気軽にご連絡ください。
お子様が発達障害や学習障害と診断され、いろいろな治療法などを試してみたけど、症状の改善が見られないなど、どうしたらいいかわからない、お悩みの方は石原整体院までご相談ください。
電話075-202-7646
LINEからもご予約、お問い合わせを受け付けています。
ホームページ