京都市伏見区の腰痛専門整体
石原カイロプラクティックの石原です。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。
痛みは基本的に不愉快です。
痛みのせいでいらいら怒りやすくもなります。
そんな時、この痛みが早くなくなればと思います。
でももし痛みを感じなければどうですか?
ある人はこういうかもしれません。
「痛みが感じなかったらそれでイライラすることもないし、怒ることもないし、つらさもないし、いいことずくめじゃないの?」
そうばかりとは言えません。
そもそも痛みは侵害受容器に、ある一定以上のストレスな刺激が加わったときに感じるものです。
侵害受容器が反応する刺激には機械的刺激、化学的刺激、温度的刺激などがあります。
例えば熱湯がかかった時、熱刺激を感知して反射的に体をひっこめます。
それでダメージを最小限に抑えることができます。
もし熱刺激を感知できなければ大やけど、酷ければ死にます。
つまり、痛みなどの刺激はアラームであり、非常に重要でなくてはならないものです。
よく肩こりがあるはずなのに感じない人、私は肩こってないという人まわりでいませんか?
こんな人は感知レベルがあきらかにくるっています。
同様に腰痛でもいます。
腰を触ると腰周囲の筋肉はカチカチ。
筋肉がカチカチだと血行不良で痛みがでます。
なのに痛くないってどうかしています。
そしてある時、ぎっくり腰になるタイプです。
本人は急に腰が痛くなったと思っています。
違う違う!
ただ痛み感度がくるっているだけです。
自分の現在の体の状態を敏感に感じていれば、早くに兆候に気が付けます。
早くに体の異変に気づくには、体を動かすことです。
腰ならひねったり、前後に倒したり、横に倒したりして左右差を感じてみてください。
「あれっ、なんか左のほうがいきにくい」とかそんなことを感じていただきたいです。
どんどん自分の体に向き合って気づいていくとそれだけで痛みが消えることもあります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、肩こり、
子供の発達障害、自律神経失調症、骨盤矯正、産後骨盤でお悩みなら
京都市 伏見区 丹波橋 の整体
石原カイロプラクティック
京都市伏見区毛利町122-5
ご予約・お問合せはこちらまで
↓↓
☎075-202-7646
「ブログ見て電話しました・・・」とお電話ください。
メールからのご予約はこちらから
ishi_chiro2011@yahoo.co.jp
石原カイロプラクティックLINE始めました(^∇^)
お得情報を不定期で発信します!
まだご登録がお済でないかたは下記をクリックしてください。
↓お友達登録はこちらをクリックしてください。
https://line.me/R/ti/p/%40vzu3005s
QRコードはこちら↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★