京都市伏見区の腰痛・坐骨神経痛専門院
石原カイロプラクティックの石原です。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。
当院では腰痛患者さんが多く来院されますが、一番重視して見ているポイントがあります。
それは内臓です。
内臓?
と?マークがつく人がほとんどだと思います。
特に腰痛と関連しやすい臓器があります。
腎臓です
腎臓の働きが低下してくると「大腰筋」という上半身と下半身をつなぐ重要な筋肉が弱ってきます。
すると、
腰に症状がでます。
この場合、大腰筋だけの施術でも腰痛は軽減するかもしれませんが、腎臓由来であれば、また、すぐに腰痛が出てきます。
より根本となるところを施術していい状態を維持させてやります。
ビフォーで腰の回旋と伸展で痛みがありましたが、腎臓を施術すると
アフターでは痛みはとれました。
当院では「腹膜」を施術のポイントとして内臓の施術を行います。
腹膜は内臓を覆っていますので、緊張が出ると、臓器に悪影響がでます。
それが関連する筋肉も影響し、そこから筋肉由来の痛みが発生します。
それを紐解くことが重要です。
肝臓にしろ、腎臓にしろ単純にその臓器の場所だけに問題が出るとは限らないのでなかなか普通ではその痛みが内臓からという考えになりにくいですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、肩こり、
子供の発達障害、自律神経失調症、骨盤矯正、産後骨盤でお悩みなら
京都市 伏見区 丹波橋 の整体
石原カイロプラクティック
京都市伏見区毛利町122-5
ご予約・お問合せはこちらまで
↓↓
☎075-202-7646
「ブログ見て電話しました・・・」とお電話ください。
メールからのご予約はこちらから
ishi.chiro2011@gmail.com
石原カイロプラクティクLINE始めました(^∇^)
お得情報を不定期で発信します!
まだご登録がお済でないかたは下記をクリックしてください。
↓お友達登録はこちらをクリックしてください。
https://line.me/R/ti/p/%40vzu3005s
QRコードはこちら↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★