石原整体院

京阪丹波橋駅から徒歩20分
市バス81系統「西丹波橋」から徒歩5分
市バス南3系統、京阪バス、REX「油小路丹波橋・アクト京都前」から徒歩5分
駐車場あり

住 所
京都市伏見区毛利町122-5
営業時間
月~土 9:00〜21:00
 日  9:00~18:00
定休日
不定休

膝が痛い時は温める?冷やす?判断の仕方

石原整体院の石原です。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。

 

最近、めっきり外に出ることが減っています。

寒いのか温かいのか、いつも患者さんに教えてもらっています。

それでは本日は「膝が痛い時は温める?冷やす?判断できますか?」というお話です。

膝が痛い時、少しでもましになりたいのでなんとかしたい!

じゃ、この痛い時には温めたほうがいいのか、冷やした方がいいのかまだまだ分からない方のほうが多いのかなと感じています。

 

何で判断するか?

痛みを楽にするにはその痛みがどうやって起こったかを考えることがポイントです。

その前にこれは覚えておきたいということを言いますね。

温める=血流が良くなる

冷やす=血流が悪くなる

これ重要です!

体は血流が良くなると改善していきます。

じゃ、どんな時でも温めればいいのか?

間違いではないのですが、状況によります。

この状況を表す時によく使う言葉が

急性、慢性

という言葉です。

どちらも痛い状態はあります。

実はこれもすごく微妙な時があります。

急性、慢性の状態を表すと

急性=炎症

慢性=血行不良

血行不良は血流が悪い状態です。

では炎症とは?

炎症があるとき

炎症とは字を見ると「火」という字が上下に並んでいますね。

なんかあつそうです。

急性の時は炎症と書きましたが一番ポピュラーなのは、ケガをしたときです。

ぶつけた、こけた、ひねった、打った。

そんなシチュエーションでは体のどこかに直接ダメージを負いますね。

少し強めに膝をぶつけたとします。

するとぶつけた膝は赤くなってやがて腫れてきます。

触るとをもって、痛みを感じるはずです。

これが炎症の状態です。

ケガ等で組織が損傷すると様々な発痛物質が産生されるので痛みが生じます。

このような状況で起こる炎症はある意味で体の治癒反応です。

炎症は痛みもありますし、熱も持ちます。

そんな時に温めたらどうなりますか?

もっとジンジンと痛みがひどく感じることです。

でもそのうち治りますよ!

ただひどく痛みがでますが。

治癒反応は体の感覚として必ずしも楽になるわけではないのです。

風邪をひいた時も同じです。

熱が出たり、セキ、鼻水、くしゃみ、のどの痛み等が出ますよね。

みなさんこの症状が不快で辛いから薬で軽減するんですよね?

でもこれって体がウィルスと戦っている免疫反応なんです。

これを薬で押さえて風邪が治ったわけじゃないですから。

一緒ですね。

炎症があるときもちょっと辛いから一時的に炎症を鎮めるために冷やすんです。

炎症が鎮まると痛みがましになるからです。

膝の場合はよく水が溜まってしまいますね。

これも体の防衛手段です。

そもそも炎症がなくなれば水は引いていきます。

症状緩和と治癒は違うということです。

根本の原因を取らないといけません。

まとめ

・急性期で痛めた原因がはっきりしている場合(ケガなど)は冷やす

・膝の場合、慢性期でも水が溜まってきていると炎症が起こっているので冷やしてもよい

・慢性期でも過度の負荷がかかると炎症が起きるので、そうでなければ元は血行不良があったと考えられるので、水が溜まっているかチェックして、腫れや熱感が特になければ炎症はほぼないので、しっかり温めるとよい。

ちなみにシップはどうですか?という質問はよくいただきますが、まずシップの温冷は冷やす、温めるの効果はありません。感覚としてそう感じれるだけです。

温はカプサイシンという唐辛子の成分、冷はメントールという成分が温冷の感覚をもたらすだけです。

シップは抗炎症作用をもたらす成分が入っているので炎症時には有効かもしれません。

 

 

 

 

 

追伸

石原整体院では私一人で患者様一人一人を診させていただいています。

そして毎月多くの患者様に通院していただいています。

当院に来られる以前には整形外科や接骨院を何軒も渡り歩いてこられた方もおられます。

渡り歩いて来られたということはその痛みは良くならなかったということでしょう。

そのような方々は痛みはもうこれ上良くならないからうまく付き合っていきましょうと言われています。

そして痛みの原因は

✅骨が変形しているから

✅軟骨がすり減っているから

✅体重が重いから

✅筋力が無くなったから

✅老化だから

と、上記のことを刷り込まれてしまっています。

当院ではそのような方でも痛みから解放された方がたくさんいらっしゃいます。

今の現状を変えたい!と本気で思われている方には当院は全力でサポートさせていただきます。

でも

「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」

といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、石原整体院にお越しください。

あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。

私の技術はそんなあなたのためにあるのです。

石原整体院で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!

痛みを本気で根本から治したい方はこちらをクリック!

LINE登録はこちら

友だち追加

  • 膝の痛み

1日2名様限定!

施術1回 通常 9,900

初診料割引

7,700

お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

完全
予約制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

075-202-7646 075-202-7646

受付時間 午前9:00〜21:00(日は18:00まで)

石原整体院

住所
〒 612-8373
京都市伏見区毛利町122-5
アクセス
京阪丹波橋駅から徒歩20分
市バス81系統「西丹波橋」から徒歩5分
市バス南3系統、京阪バス、REX「油小路丹波橋・アクト京都前」から徒歩5分
代表者
石原英和
電話番号
075-202-7646 075-202-7646

土も21:00まで受付しています!日曜日も18時まで受付しています!

営業時間
9:00〜19:00

受付時間:18:00まで

19:00〜22:00

受付時間:21:00まで

ソーシャルメディア

LINE ID
@vzu3005s
お友達登録はこちら
https://lin.ee/zFPmqJf

PAGETOP