京都市伏見区の腰痛・坐骨神経痛専門院
石原カイロプラクティックの石原です。
いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。
電車やバスで長時間移動すると首や肩、腰、膝がやられてしまうんですね。
同じ姿勢をし続けると筋肉が緊張して血行が悪くなるからです。
デスクワークのお仕事されている方もそうです。
血行が、悪くなるので、足もむくみます。
デスクワークの方は出来るだけ1時間に一回くらい立って動きましょう!
電車やバスだとウロチョロできないので困ります。
靴を脱いでいると、目的地に着いた時、靴を履こうとしても足がパンパンで靴がキツキツになっていることでしょう!
歩き出すと徐々に血行が良くなって、ましになってきます。
首や肩、腰も筋肉、関節が固まっているので動かしていくとましにはなるでしょう!
痛みが残るときは
動かして痛い方向を確認して、例えば、右に向くと痛いなら、体がニュートラルの状態から、右を向く方向に力を入れ、手で抵抗をかけて動かない状態にします。
これを8秒ほどやって、3〜5セットすると筋肉が緩んできます。
普段でもどこか痛い場合はこの方法を使うとマシになるのでやってみてください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
慢性腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、肩こり、
子供の発達障害、自律神経失調症、骨盤矯正、産後骨盤でお悩みなら
京都市 伏見区 丹波橋 の整体
石原カイロプラクティック
京都市伏見区毛利町122-5
ご予約・お問合せはこちらまで
↓↓
☎075-202-7646
「ブログ見て電話しました・・・」とお電話ください。
メールからのご予約はこちらから
ishi.chiro2011@gmail.com
石原カイロプラクティクLINE始めました(^∇^)
お得情報を不定期で発信します!
まだご登録がお済でないかたは下記をクリックしてください。
↓お友達登録はこちらをクリックしてください。
https://line.me/R/ti/p/%40vzu3005s
QRコードはこちら↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★