膝痛の施術メニューは京都伏見区石原整体院で、みなさまから評判の声を多く頂くメニューです。
膝が痛くて歩けない方、家事や買い物がおっくうになってきた方、階段の上り下りが辛い方、旅行に気軽に行けなくなった方、スポーツで膝を酷使し痛みが出た方など、お悩みは様々。
お年寄りの方から、スポーツ真っ盛りの学生の方まで様々な方が膝の痛みにお悩みです。
その膝の痛みの原因は?
日常生活の中で姿勢のクセや、日常動作の中のなにげない重心のかたより。
骨格のゆがみから無意識に膝に負担がかかってしまうことで痛みを引き起こすこともあります。
痛みが軽度でも、そのままにしておいて痛みが自然によくなることはありません。
膝痛は早めの対処が必要です。
京都伏見区の石原整体院では、一人ひとりの膝の痛みの原因をしっかり見極め分析を行います。
そのうえで、一人ひとりの痛みに合った施術を行う。
そうすることで、膝の痛みのお悩みに定評がある施術をおこなうことができます。
このようなお悩みがある方は石原整体院にお任せください
他の病院や治療院に通ったが良くならない
運動で膝の痛みが出た
膝が痛く日常生活に不安がある
階段の上り下りが辛くなった
手術を勧められた
膝痛施術メニューではこのような効果を感じられる方が多いです
歩くのが辛くなくなった
運動時の膝の違和感や痛みがなくなった
痛みが再発しない
階段も怖くなくなった
肩こりや腰の痛みも楽になった
施術料金
お客様からの紹介や今までのお客様などでご予約が埋まってしまう状態になることがございます。
一人ひとりに対してしっかり時間をかけ丁寧に問診、検査、施術を行いますため、1日の施術の人数に限りがあります。
1日の新規のご予約は午前中2名・午後2名と1日最大4名までとなっていますので、お早めにお問合せ、ご相談をいただけますと幸いです。
歩くこと、階段の上り下りで膝が痛かったのが改善!何故この膝痛が起こったのかがわかりました。
Q.当院に来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
A.膝の痛みで階段を上ったり下りたり、普段歩くのも痛かったです。
Q.当院に来院される以前は、どんな施術を受けてこられましたか?
A.治療はしていないです。
診察はしたんですけど、それの治療はしていないです。
Q.当院に来院されて現在の状況はどうですか?
A.1回目で痛みは大分楽になりました。
段々軽くなって普段の生活には支障がなくなりました。
階段もましになりました。
Q.当院は他院と何が違いますか?
A.まず最初になんでこうなったかを知りたかったので、それをちゃんと探してもらえる先生をいろいろネットでみて調べてこちらがどうかと思って来ました。
Q.大丈夫でしたか?
A.大丈夫でした。いろいろなことを教えてもらえたので。
痛みがその場所だけが原因じゃなく他のところから来ていること、なんでこの痛みが起きたのかをいろいろ教えてもらえました。
Q.どのような方に当院はおすすめですか?
A.なんでこの痛みが出たのかとか、よくわからない体の不調がある方
一度何か相談してもらったらきっと何かの答えが返ってくると思います。病院ではない何か原因を一緒に探ってもらえると思うので。
病院だと簡単な痛み止めとかで終わったり、手術という形になることが多いですね。
相談されたら何か糸口がみつかるかもしれません。
宇治市 吉田様
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
あぶら汗がでるほどの膝の痛みが改善
Q.当院に来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
A.1年前から膝に痛みがあるどんどんひどくなって歩くことが困難になりました。
歩く度に脂汗が出て止まっていても痛かったです。
Q.当院に来院される以前は、どんな施術を受けてこられましたか?
A.整形外科に行ってリハビリ治療とシップ薬をもらったり痛み止めを処方されそれを飲んだりしていました。
Q.どうでしたか?
A.全く効かなかったです
Q.当院に来院されて現在の状況はどうですか?
A.今は歩くのも普通に歩けて痛みも全くなく不安もなくなって、仕事の時も走ることが出来たり脚立から飛び降りれたりしています。
(以前は)脚を引きずっていたのでその点が大きく違います。
Q.施術を始めてどれくらいで違いを感じましたか?
A.3回目ですね。
Q.今気持ち的にどうなっていますか?
A.嬉しいです。
今までは普通に歩けていたことがいざ自分に痛みが伴って歩けなくなってすごく不安になってこのまま歩けなくなるのかな?
整形外科で体重を落とすこととか筋肉をつけることとか言われていたんですけどすごく期間的に考えると簡単にはできることじゃないと感じたので
痛みは全然整形外科では取れなかったんで
まず1回目来た時も帰る時には歩けてたりとかしててすぐ脚が出るのがあって、2回目の時は痛みはまだあって帰る時になんでかな取れへんのかなという不安もあったんですけど3回目になった時にはまったくちがいました。
Q.当院は他院と何が違いますか?
A.整形の場合は初診の時に先生にお会いして診察受けてあとは理学療法士さんとのやり取りで、毎回体重計に乗ってジャッジを受けるような感じで1週間、10日というのがあって
結局なぜかっていうとこまではお話も聞けなかったし、脚をかばって他の所が痛くてもそれを全く理解してもらえなかったんですけど、こちらに伺った時には痛みは動きますよとおっしゃっていただいたのでやっとわかってもらえたのかもしれないというのがあってすごい全然違うなというのがありました。
Q.どのような方に当院はおすすめですか?
A.痛みがかなりあったし歩行もこんなに歩けなくなるかというくらい歩けなかったんで、整形行くことが一般的に通常なのかなと思うこともあるんですけど、でももう一つの道として整体というのを知らなくても勇気をだして踏み込んでみたら来ただけの価値はあったなというのがあるので整形だけで悩むのじゃなくてちょっと視野を広げて整体というものにも踏み込んでみるのもいいかなと思います。
女性 40代 枚方市
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
半月板除去や軟骨培養移植手術をしても治らなかった膝が今はジャンプしたり走ったりすることができるようになった
Q.当院に来院される前、どのような症状で悩まれていましたか?
A.バイトしたり、長時間歩くだけで水が溜まったりして、膝を何回も手術していたけれど、治らなくてもうバイトをしたりすることは諦めたり、大人になったら歩けなくなるかもしれないと悩んでいた。
Q.当院に来院される以前は、どんな施術を受けてこられましたか?
A.中学一年の時にバスケでケガをしてしまい、高校二年の2回目の手術では、半月板を除去して、3~4回目に渡って軟骨培養移植手術を行ってきました。それでも治らなくて・・・。
Q.当院に来院されて現在の状況はどうですか?
A.最初はもう治らないと、ダメモトで来たけれど、通っていくうちどんどん治ってきてもう水は溜まらなくなって怖くてできなかったジャンプや走ることができるようになりました。遊びでバスケもできるようになりました。
Q.当院は他院と何が違いますか?
A.他院だと痛くても我慢などもう悪いところは見つからないなど言われてきたけれど、石原整体院はしっかりと前向きに接してくれて本当に悪い所をしっかり見つけてくれて、治るようにちゃんと考えてもらっている所が違います。
Q.どのような方に当院はおすすめですか?
A.膝だけでなく様々な身体の知識を持っていて、もうダメだなとあきらめかけている人は絶対に行った方がよいと思いました。
友川様 17歳
お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
同業の治療家の方からも推薦の声を頂いています
当院の施術内容
石原整体院では、根本改善の治療に向けた施術の際に、5つのポイントをチェックし治療計画をご提示しています。
1.膝周辺の筋肉の状態のチェック
2.膝の動きや股関節の動きなどの関節の可動域のチェック
3.膝の屈伸制限の確認
4.0脚、X脚などの膝の歪みの確認
5.歩行や動作チェックによる体の使い方のクセの確認
1.膝周辺の筋肉の状態をチェック
膝関節の周辺の筋肉を触診し、膝の筋肉がどの程度硬直しているか筋肉の状態を把握します。
膝に硬直があると、触診の際に痛みが出ます。この場合は膝の筋肉の異常と判断します。正常な膝であれば、膝の筋肉や周辺の筋肉には硬直は見られません。
半月板の状態も、膝関節を中心に入念に診断をします。半月板損傷どこまで進んでいるのか?損傷していても、痛みをどこまでコントロールできるのか?という見立てまでできるよう徹底的に診察します。
2.膝の動きや股関節の動きなどの関節の可動域のチェック
膝関節周辺の筋肉に異常が見られる場合は、さらに足関節、股関節周りや骨盤周辺の筋肉、インナーマッスルや筋膜、関節の状態をチェックします。
そして、膝や股関節の動きをチェックし、どこまで可動制限があるかを把握して、各関節がどの程度影響しあって膝の痛みを生じているのかを把握します。
膝の痛みを発生させる要因のひとつに、筋肉を包む筋膜が歪んでいることで、膝に大きな負担をかけていることもあります。
特に膝に関係があるのが、骨盤周辺の筋膜です。骨盤周りは意識をしないと動かしにくいので筋膜の歪みが付いてしまいます。
膝に痛みがある方は、骨盤周りの歪みや柔軟性が落ちていることが当院の多くの変形性膝関節症の治療経験から見た、患者様の根本原因のよくある特徴の一つです。
3.膝の屈伸制限の確認
膝そのものがどの程度の屈伸ができるのかをチェックし、可動制限の状態を把握します。膝を曲げる時に支障がないかのチェックです。正座ができるようであればまだ状態は軽い方です。
正座ができない状態であれば、膝の曲げ伸ばしに制限がある状態、屈曲制限という状態ですので、しっかりと根本改善に向けた治療をしていかなくてはいけません。
膝の曲げ伸ばしがある程度できる状態の方でも、屈伸をして頂いてその動きをチェックします。
一度試しに、可能な方はスクワットをしてみてください。きっと膝のお皿がつま先より前に出てきてしまうと思います。その状態だと、普段の生活の中で常に膝に負担がかかる動作をしている証拠です。そのような状態で膝を使っているなら、普段の日常生活でも知らないうちに膝にストレスが蓄積されていると言えます。
本来の正しいスクワットは、膝のお皿がつま先よりも前に出ない状態で股関節が曲がり、お尻が後ろに引く様なスクワットです。
骨盤の筋膜が硬かったり、歪んでいたりするとこの様なスクワットになってしまいます。
このような状態の方は、まだ今は軽い症状でも注意が必要ですので、当院ではしっかりと根本原因を見抜いて本来正しいスクワットができる状態になるように根本原因を見極めていく必要があると判断します。この状態で日常生活を送っていると、毎日あなたの膝にはストレスが蓄積されます。膝にストレスが徐々にかかってくるといずれ関節内の炎症が起こり炎症を治すために水が溜まってきます。
4.0脚、X脚などの膝の歪みの確認
直立の状態で、膝にどの程度の膝の歪みが出ているか、内もも膝、ふくらはぎ、くるぶしの隙間を確認します。どの位置で隙間があるかを把握し、膝の歪みがどの程度出ているかをチェックします。
このように0脚の方は歩行時に真っ直ぐ歩いているつもりでも左右どちらからにふらついてしまいます。
このような状態の方でも、当院で筋肉のバランスを整えることで1度の施術でしっかりとした歩行を取り戻すことができ、膝の痛みも軽減されていきます。
5.歩行や動作チェックによる体の使い方のクセの確認
その場で歩いて頂き、普段の歩行時にどちらに重心が傾いているのか、手の振り具合や肩の位置、かかとの使い方など、動作を総合的にチェックし、歩行や日常動作の中で膝に負担がかかっているかどうかをチェックします。
以上、5つのチェックポイントの検査を通じ、腰や椎間板周辺にかかる負担の度合いや、膝の痛みの本当の痛みが出ている根本原因を把握していきます。
これらの状態を元に、治療計画をご提示し、根本施術の治療をスタートさせます。
石原整体院の膝痛施術が選ばれる理由
1.初回から「他とは違う!」と実感できる体の変化
2.完全予約制なので待ち時間が無く、個別にしっかり施術できるので安心
3.土日も営業しているので平日がお忙しい方も通いやすい!
4.ソフトな施術で痛くなく、痛みに変化を出していく!
5.75%が女性の方お客様なので女性も安心して通える!
施術料金
お客様からの紹介や今までのお客様などでご予約が埋まってしまう状態になることがございます。
一人ひとりに対してしっかり時間をかけ丁寧に問診、検査、施術を行いますため、1日の施術の人数に限りがあります。
1日の新規のご予約は午前中2名・午後2名と1日最大4名までとなっていますので、お早めにお問合せ、ご相談をいただけますと幸いです。